2018年1月12日(金)~2月25日(日)まで
池袋パルコで開催されている
【におい展】へ彼と行ってきました~!
ぜひこちらも併せてご覧ください→→→
トラウマ!?におい展感想 ①待ち時間は?割引チケット?グッズは?in東京(池袋)
トラウマ!?におい展感想 ②口コミ・所要時間は?東京初上陸in池袋
今回は前回お伝えできなかった
におい展全貌を
ご紹介していこうと思います!
まずは入り口すぐにある
こちらのコーナー。
[12ヶ月の花の香り]を
かぐことができます。
私のお気に入りの香りは
5月のライラックでした♪
ヒイラギ、シャクヤクも良い香り~♪
自分の誕生月の花をかいでみたり、
お気に入りの花の香りを
見つけても楽しそう!
新しい発見があるかもしれません♪
続いて[動物のにおい]
黄金期に香水をつくる際に
花、葉、木の天然香料と
調合されていたという動物香料。
今は多くのものが採取禁止となっていますが、
当時は香水づくりに欠かせない
高級品だったそう。
においの組合せって不思議ですね・・・
次は、利き[カメムシ]・・・(笑)
なぜだろう・・・
全部かいだことないにおい(笑)
意外なのがこのカメムシ、
香水づくりに欠かせない成分が
含まれているそうなんです・・・!!!
ちなみにカメムシ成分が入っている香料はこちら。
もしかしたら
あなたが使っている香水にも
入っているかも・・・
[魔除けの香料]
昔、香木、葉、スパイス、樹脂などの
特殊な香りを放つものは
お清めや魔除け役として
宗教儀式や匂いぶくろに使われていたそう。
[ミイラ生成の際に使われたにおい]も・・・
タイムスリップした気分で
ゾワゾワしてくる・・・
[世界の香水]
馴染みのある香りたち。
[アロマテラピーとして使われる香料]
休憩はここまでです!(笑)
いよいよ[くさや]です。
スポットライトに照らされるくさや・・・(笑)
彼は「魚のにおい」なんて
言ってますが
私は無理でした(笑)
私の中ではレベル3でもいいくらい・・・
人によって感じ方が違うもの
においの面白いところかもせれませんね!
お次は[加齢臭]
嗅いでと言わんばかりに
腕を挙げています(笑)
思った以上に臭くない・・・
満員電車の方が臭い・・・(笑)
加齢臭はレベル3なので、
レベル2のくさやよりも臭いんですねぇ・・・
[ドリアン]
見た目から強烈(笑)
公共の場で食べたら罰則がある国があると
聞いたことがありますが、
そのレベルのにおいです・・・
怪しい暖簾・・・(笑)
フェロモンをかげるコーナー
らしいです。
男女のマネキンがあります。
実はこれ、
男性マネキンには女性フェロモン、
女性マネキンには男性フェロモンが
吹きつけられています!
私も彼も女性フェロモンの香りだけ
かすかに感じることができました・・・
人によって違うのかな??
この他に[足のにおい]もありました。
嗅いだことのあるにおい・・・(笑)
このにおい、
行列に並んでいた時からしてたんですよね~
ここから漏れていたのか・・・!?(笑)
ある意味[足のにおい]最強説・・・!!!(笑)
どうでしたか?
臭いは忘れていきますが
臭った時の感覚というか
あの気持ち悪い感じは
未だに忘れられません・・・(^^;)
まさにトラウマですね(笑)
ちなみに
親子連れでも楽しめそうですし、
3歳未満は入場無料です(^^)
ただ、子どもは大人よりも
においに敏感なので、
悪臭レベルが高いものは注意が必要です。
興味をもった方はぜひ
行ってみてください~♪
ちなみにくさやはこちらから買えます。
美味しそう・・・
臭豆腐もあった・・・!!
意外に安い(笑)
シュールストレミングもありますよ~!!
結構な値段ですね!
臭さレベルは[くさや]の
6.3倍だそうです・・・
勇気のある方はぜひ・・・!!!
Tシャツもあります(笑)