最近YOUYUBEで【Peaceful Cuisine】
というヴィーガンの方のチャンネルを
よく観ています。
この方のレシピは試したいものが
いろいろあったのですが、
まずは朝食用の【チョコレートグラノーラ】
を作ってみることにしました。
公開日 : / 更新日 :
最近YOUYUBEで【Peaceful Cuisine】
というヴィーガンの方のチャンネルを
よく観ています。
この方のレシピは試したいものが
いろいろあったのですが、
まずは朝食用の【チョコレートグラノーラ】
を作ってみることにしました。
紹介されている材料はこちら
オーツは、イネ科カラスムギ属の穀類の一種です。欧米では朝食用シリアルのオートミールとして親しまれています。ビタミン・ミネラル・食物繊維が豊富に含まれていることから、コレステロール値を下げたり、便秘を解消する効果があるといわれています。
オーツの健康効果
◎コレステロール値を下げる効果
◎便秘を解消する効果
◎記憶力や学習能力を高める効果
◎血糖値の上昇を抑える効果
◎湿疹やかぶれなどを抑える効果引用元: オーツ/成分情報/
わかさの秘密
(一部引用)
オーツは名前だけ聞いたことはありましたが、
こんな効果があったとは・・・
初めて知りました!
検索していて最初に出てきたのと(笑)
ぱっと見レビューが一番多く、
評価が高かったからです。
そもそもオーツは食べたことが無いので、
美味しいかどうかわからない
かもしれない・・(笑)
900円程しますが、
2回作っても余るくらいなので
まあいいかな~??
こちらは動画で使われていたものと同じものが見つかったので、迷わず購入。
オーガニック メープルシロップ(473ml)
Now Foods, ナウフーズ Real Food、オーガニックメープルシロップ、グレードAダークカラー、32 fl oz (946 ml)
品質が高い
【シュガーメープル(サトウカエデ)】
から濃縮精製されたものなんだとか。
そして、白砂糖に比べミネラルが豊富で
ヘルシーとのこと。
最初にお話した【Peaceful Cuisine】
というチャンネルをやっている
ヴィーガンの方は、料理にも白砂糖ではなく、
メープルシロップを使っているのです。
メープルシロップが好きだから??
ヘルシーだから??
と安易に考えていたのですが、
驚くべき事実が判明したのです・・・!!
ヴィーガンが摂らないように気をつけることの一つに、「白砂糖」があります。
健康に悪い、精製されたものは体を冷やす、いろんな理由がありますが、動物性の素材を使うことを避ける人=ヴィーガンが避けたい理由の最も大きなことは、サトウキビを精製する際、ろ過のために牛骨炭や骨炭という畜産動物の骨が使われている
ということです。
(一部引用)
ヴィーガンは動物性のものは口にしないので、
メープルシロップを使っていたのですね!
砂糖に牛骨・・・
ヴィーガンではなくても、
あまり良い気持ちにはなりません・・・
もっと早く知りたかった~!!
今使っている砂糖が無くなったら、
メープルシロップに切り替えていこうと
思います!
ココアは、カカオの種子に熱加工して
作られるのに対し、
カオパウダーは、熱を加えず低温加工して作られているので、
栄養が壊れることなく、
そのまま摂れるのだそうです。
実際に買ったのはこちら。
ナチュラル カカオパウダー(500g)
ナチュラル カカオパウダー 500g 【非アルカリ処理】【あす楽対応品&送料無料!!】
他のものと比べてお買い得なうえに、
送料が無料!
そして買う決め手になったのが、こちら・・・
ナチュラル カカオパウダーの販売を開始! 本製品はアルカリ処理を行っていないタイプとなり、カカオ本来の自然な香りと風味を味わうことが出来ます! 包材は扱い易い国内メーカーのチャック付袋を採用しております。
アルカリ処理をすることによりカカオパウダーは黒ずんで行きます、また、その際にカカオ本来の風味や栄養価が失われてしまします。本製品はその点を重視し現地ペルーのメーカー話し合いを行い本来のカカオを味わえるように致しました。
本製品は国内にて菌検査(一般生菌数、大腸菌群、カビ&酵母)、アフラトキシン検査、残留農薬検査(有機確認目的)を行っており、全てクリアしております! また、小分け充填は国内食品工場で行っております。
アルカリ処理をしていないので風味と栄養価がそのままなのと、
検査もしっかり行われているとのこと。
良いものがお得に買えるのは
嬉しいですよね♪
—–つづく—–