今回も
[健康志向]買って美味しかったもの
第三弾をご紹介していきます!
[もち麦+はと麦(国内産雑穀)]
加戸米販 国内産 もち麦 はと麦 250g[加戸米販 もち麦]
お米と一緒に炊く、炊飯用雑穀で、
もち麦、はと麦、強化白麦が
3種がブレンドされています。
もち麦は食物繊維が豊富なので
糖質の吸収を抑え、
食後の血糖値上昇を抑える
効果があると言われています。
はと麦に含まれているタンパク質は
新陳代謝を高め、
シミ・そばかす・肌荒れ改善などの
美容効果がある言われています。
また、アトピー改善やデトックス効果、
花粉症などのアレルギー予防・軽減などが
期待されています。
強化白麦とは
大麦を精製加工しビタミンB群を補った
栄養食品です。
ビタミンB群はエネルギー源になるもので、
不足すると疲れやすさや
ストレスを感じやすくなったり、
免疫力が低下し風邪をひきやすかったりなど、
様々な身体の不調をもたらすと言われています。
炊く際は
いつもの水加減に30cc足します。
ちなみに以前までは、
はくばくの[十六穀ごはん]を
リピートしてました。
こちらは洗ったお米に入れるだけなので
楽においしい雑穀ごはんができます。
ただカレーにはなんとなく
白米が良いなと思うんですよね・・・
そういう時も[もち麦+はと麦]の方は
良い意味で[十六穀ごはん]よりも
雑穀感はないので、
白米が食べたい時や
雑穀ご飯が苦手な人も
抵抗無く食べられるような
気がします。
そして今食べているの[もち麦+はと麦]が
無くなったら、
以前から気になっていた
[キヌア+国内産雑穀十八選]を
試してみようと思っています。
加戸米販 キヌア+国内産雑穀十八選 250g[加戸米販 雑穀米(雑穀ブレンド米)]
食べたら感想を載せようと思います。
続いて、
[国産米粉のパンケーキミックス]
もへじ 国産米粉のパンケーキミックス グルテンフリー 200g
グルテンフリー(小麦不使用)で
国産米粉を使用と
こだわりを感じます。
パッケージの文言通り、
食感はもちもちしていて、
米粉の自然な甘みも感じられ
おいしいです。
焼くとこんな感じです!
私は米粉パンが大好きなのですが、
米粉パン好きな人に
おすすめしたい一品です。
続いて
デルモンテ
[有機トマトピューレー]
デルモンテ 有機トマトトマトピューレー(150g)【デルモンテ】
私自身1年ほど前から
トマト缶を卒業しました。
その理由が、
トマトの酸によって
缶の内側の塗装が溶け、
身体に悪影響があるという
話を聞いたからです。
デルモンテ
[有機トマトピューレー]は
パック入りなうえ
有機で保存料が不使用なので、
その点安心して使うことができています。
有機の生トマトは高いですしね・・・
缶や瓶のように収納にかさばらなく
ゴミも増えないので嬉しいです。
いかがだったでしょうか?
第四弾もやっていきますので
ぜひブックマークお願いします(^^)!
ブログ村ランキング参加中
ポチッとしていただけるとランキングが上がります!
応援お願いします!
にほんブログ村