リサイクルショップで買い取ってもらう場合
持って行って終了ですが、
フリマアプリのメルカリ・フリルは
そうはいきません。
梱包から配送まで全て自分で行わなければ
ならないので、時々トラブルも起こります・・・
前回に引き続き、
今回も実際に私がメルカリ・フリルへの出品で
体験したトラブルとその対処法を
ご紹介したいと思います。
①取り置き
たまに購入希望の方に
「〇日まで取り置きしてもらえませんか?」
とお願いされることがあります。
しかし、この取り置きには
いくつかの注意が必要です。
・結局買ってもらえない。
・期限までに支払いがされない。
・他の人に買われてしまう。
・売上がすぐにもらえない。
そもそも取り置きは
出品者独自のルールですので、
もしも取り置き中に他の方に
買われてしまった場合でも
そのまま取引を続ける必要があります。
また、取り置きをする
出品者の方は結構いますが、
フリルでは禁止事項になっています。
メルカリでは禁止事項との記載はないものの、
何かトラブルがあった場合
サポートができないことや、
取り置きされている商品が運営側に
削除されるケースもあるようです。
気持ちの良い取引になるよう、
出品者側も購入者側も
気を付けたいところですね。
②コメント逃げ
商品に対する質問などが誰でもできる
コメント機能が付いているのですが、
出品者からの返答に対する返答を
しないことを“コメント逃げ”などと
言われているようです。
例えば、服だったら着丈などを質問されるとします。
購入希望者?「着丈を教えてください!」
出品者「〇〇です(^^)」
終わり・・・
一見普通のやりとりに見えますが、
出品者からすると
結局、買うの?買わないの?と
困ってしまうことがあります。
これを嫌う出品者の方は
結構いるようです。
買う気が無いとしても、
「わかりました」など一言何でも良いので
欲しいと思っている出品者の方は
多いかもしれません。
③受取評価されない。
購入者の元に商品が届いたら
購入者は商品の状態を確認してから
受け取り評価します。
購入者が受け取り評価→
出品者が購入者を評価→
これで取引が完了し、
売上として加算される訳です。
しかし、購入者からの
受け取り評価がされない場合、
取引が完了できなく、売上も加算されません。
私自身も経験があるのですが、
結局運営側が取引完了にし、
無事売る上げ金も
加算してもらうことができました。
何か困った際はガイドを読むと
大抵の問題は解決されます。
また読んでも解決しない場合は
問い合わせすることができますし、
運営側もきちんと対応してくれるので
安心です。
これらのトラブルは数えられる程度です。
むしろ
これ探してた~!
気に入りました~!
なんて言ってくれる方がほとんどです(^^)
売ろうか迷っているもの、
思い入れのあるものなどは
自分で値段が決められる
メルカリ・フリルが断然おすすめです!!
今メルカリでは
《友だち招待くじ》が行われています。
新規会員登録する際に
私のコード『KWCBHE』を入れると
あなたと私が1回ずつくじが引けます!
このくじ、ハズレ無しで最大10,000円分の
ポイントが当たるようです!
また、登録後30日以内に
あなたが出品したものが売れると、
あなたと私がまたくじを引けるようです!
また、フリルは
私のコード『FOizH』を入れると
あなたと私が100ポイントずつ
もらえるようです!
私のコードを入れることで
お互いの個人情報がバレることは
ないそうなので
ご安心ください(^^)
興味のある方はぜひ
お得に会員登録してみてくだいね(^^)